ブログ
-
採択結果が発表されました。【小規模事業者持続化補助金】<第17回受付一般型・通常枠>
本日、小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>、第17回公募の採択事業者が決定・公表されました。 今回は申請数23,365件に対して11,928件が採択され、採択率は51%となっております。 採択者一覧は商工会・商工会議所の管轄毎に発表されていますので... -
【社会保険】標準報酬決定通知書のサンプルと取得方法
当所では、社会保険料の会計処理を行うにあたり【標準報酬決定通知書】の共有をお願いしています。書類のイメージと取得方法について解説します。 標準報酬決定通知書のサンプル この書類は社会保険関係の手続き【算定基礎届】や【月額変更届】を提出した... -
ふるさと納税、2025年はお早めに~ポイント付与禁止~
2025年10月からふるさと納税サイトでの「ポイント付与」が禁止に ふるさと納税を利用している方にとって、本年は大きなルール変更があります。これまでは、一部の自治体やポータルサイトで、返礼品とは別にAmazonギフト券や独自ポイントがもらえるキャンペ... -
【納税スケジュール】源泉所得税(納期特例分)の納付期限は7月10日です【2025年】
こんにちは。 今年も源泉所得税の納期特例適用(1月から6月)分の納付時期が近づいて参りました。 2025年上半期分(1月~6月分)の納付期限は2025年7月10日となります。 納付が漏れてしまうと金額によっては別途加算税がかかる場合もございますので、期限ま... -
【事業者向け】住民税の決定通知書が届いたらすること【令和7年度】
こんにちは 2025年も6月に入りましたね。5月中に各市町村から会社で天引きする住民税の決定通知書が届いていると思います。 事業者がすべきことを簡単にまとめますと、以下の通りです。 ①特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用)の会社保管 ②... -
【大阪府限定】新事業展開テイクオフ支援事業のご案内(令和7年度)
大阪府において新事業展開テイクオフ支援事業が開始されますのでご案内いたします。 まとめると 大阪府内の中小事業者が新事業や事業改善をするための取り組みにかかる費用のうち、最大100万円の補助を受けられます。補助を受けるためには、指定のセミナー... -
M&A支援機関としての登録に寄せて
先日お知らせにもあげさせていただきましたが、弊所ではM&A業務を行うにあたって、M&A支援機関として登録を行いました。近年、中小企業におけるM&Aの重要性がますます高まっています。かつては「M&A=大企業の戦略」といったイメージが強... -
【大阪府限定】中小事業者 高効率空調機導入支援事業補助金(令和7年度)
大阪府において、空調機器の高効率化への補助金が開始されますのでご案内いたします。 まとめると 大阪府内の中小事業者が空調機の高効率化に、最大500万円の補助を受けられます。補助を受けるためには、脱炭素経営宣言の登録を行う必要があります。 支援... -
【書き方】年末調整_給与所得者の基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼年末調整に係る定額減税のための申告書兼所得金額調整控除申告書_2024
2024年も10月にはいり今年も、もうわずかとなってまいりました。 例年この時期になりますと、お勤めの会社で年末調整のため各種書類の記載・提出が求められます。 お勤めの会社によって多少違いはありますが、以下のような書類について提出が求められるこ... -
【書き方】年末調整_給与所得者の保険料控除申告書_2024
2024年も10月にはいり今年も、もうわずかとなってまいりました。 例年この時期になりますと、お勤めの会社で年末調整のため各種書類の記載・提出が求められます。 お勤めの会社によって多少違いはありますが、以下のような書類について提出が求められるこ...