年末調整を行うにあたって、自分や配偶者、扶養家族のその年の合計所得金額を見積もる必要があります。計算結果によって所得控除金額が変わるため、計算は間違いのないように気を付けて行いましょう。
このページでは具体的な計算方法の案内をしますが、給与収入のみの方に関しては早見表を記載しますので参考にしていただければと思います。
給与所得金額の計算方法
給与収入のみの方の合計所得金額は、給与所得金額と同じになります。
給与の収入金額に応じて以下の算式により計算することになります。

計算を行うためにはまず、その年の収入金額を確定する必要があります。ただ、年末調整の資料を記載しているタイミングではまだ12月の給与や賞与の金額が確定していないことも多いです。その場合では記載段階の見込金額を記載してください。
合計所得金額の早見表~給与収入のみの方用~
上記の算式、ややこしいので給与収入毎の給与所得金額早見表を記載しておきます。給与収入のみの方はこの金額が合計所得金額になります。
他の収入がある方は以下の金額に、他の所得金額を加算してください。
| 給与収入(額面) | 所得金額 | 
|---|---|
| 50万円 | 0円 | 
| 100万円 | 350,000円 | 
| 150万円 | 850,000円 | 
| 200万円 | 1,320,000円 | 
| 250万円 | 1,670,000円 | 
| 300万円 | 2,020,000円 | 
| 350万円 | 2,370,000円 | 
| 400万円 | 2,760,000円 | 
| 450万円 | 3,160,000円 | 
| 500万円 | 3,560,000円 | 
| 550万円 | 3,960,000円 | 
| 600万円 | 4,360,000円 | 
| 650万円 | 4,760,000円 | 
| 700万円 | 5,200,000円 | 
| 750万円 | 5,650,000円 | 
| 800万円 | 6,100,000円 | 
| 850万円 | 6,550,000円 | 
| 900万円 | 7,050,000円 | 
| 1,000万円 | 8,050,000円 | 
| 1,100万円 | 9,050,000円 | 
| 1,200万円 | 10,050,000円 | 
| 1,300万円 | 11,050,000円 | 
| 1,400万円 | 12,050,000円 | 
| 1,500万円 | 13,050,000円 | 
| 1,600万円 | 14,050,000円 | 
| 1,700万円 | 15,050,000円 | 
| 1,800万円 | 16,050,000円 | 
| 1,900万円 | 17,050,000円 | 
| 2,000万円 | 18,050,000円 | 
