• サービス
  • 事務所案内
  • お知らせ
  • ブログ
  • お問い合わせ
うちはし税理士事務所
  • サービス
  • 事務所案内
  • お知らせ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サービス
  • 事務所案内
  • お知らせ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 税に関すること
  3. 【案内】(小規模事業者向け)7月10日は源泉所得税(納期の特例分)の納付期限です。

【案内】(小規模事業者向け)7月10日は源泉所得税(納期の特例分)の納付期限です。

2023 7/06
税に関すること
所得税 源泉所得税
2023年7月6日2023年7月7日

こんにちは。

今年も源泉所得税の(納期の特例の)納付時期が近づいて参りました。

今年の1月から6月までに差し引いた源泉所得税を納付する手続きで納付期限は2023年7月10日となっております。

まだ対応がお済みでない方もwebからのお手続で完結することが可能ですので諦めずに、期限内のご対応いただければと思います。

源泉所得税に関する解説はこちらのリンクからご覧ください。

あわせて読みたい
【そもそも】源泉所得税・源泉徴収とは? 法人の経営を行っていくにあたって、又は個人事業主として事業を行うにあたって、ある一定の支払いを行う場合には、【所得税の天引き、いわゆる源泉徴収】を行う必要が…
税に関すること
所得税 源泉所得税
  • 【手順書:事業者向け】償却資産税の納付書が届いたら【令和5年度】
  • 【手順書】源泉所得税(納期の特例)のe-tax納付手続き【納付期限:7月10日】

関連記事

  • 【手順書】源泉所得税(納期の特例)のe-tax納付手続き【納付期限:7月10日】
    2023年7月10日
  • 令和5年度償却資産税納税通知書
    【手順書:事業者向け】償却資産税の納付書が届いたら【令和5年度】
    2023年5月16日
  • 【事業者向け】住民税の決定通知書が届いたら【令和5年度】
    2023年5月15日
  • 【書き方】給与所得者の保険料控除申告書_年末調整_2022
    2022年11月10日
  • 【書き方】給与所得者の基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書_年末調整_2022
    2022年11月10日
  • 【書き方】扶養控除等(異動)申告書_年末調整_2022
    2022年11月10日
  • 【参考】所得金額の算出方法_年末調整用_2022
    2022年11月10日
  • 【フローチャート】ひとり親控除・寡婦控除
    2022年11月9日
最近のブログ
  • 【手順書】源泉所得税(納期の特例)のe-tax納付手続き【納付期限:7月10日】
  • 【案内】(小規模事業者向け)7月10日は源泉所得税(納期の特例分)の納付期限です。
  • 【手順書:事業者向け】償却資産税の納付書が届いたら【令和5年度】
  • 【事業者向け】住民税の決定通知書が届いたら【令和5年度】
  • 【書き方】給与所得者の保険料控除申告書_年末調整_2022
アーカイブ
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年8月 (1)
カテゴリー
  • 事務所に関すること
  • 税に関すること
  • 経営に関すること
  • トップページ

© 2021うちはし税理士事務所